地図 - イルビド (Irbid)

イルビド (Irbid)
イルビド(إربد, Irbid、イルビット、イルビッドとも)はヨルダン北西部の都市でイルビド県の県都. 首都アンマンの北70kmにあり、ヨルダン川東岸の険しい台地ギレアド(ギレアデ、Gilead)の北の縁に位置し、シリアとの国境の近くにある. イルビドは古代はアラベラ(アルベラ、Arabella)と呼ばれていた. 1992年の国勢調査によれば人口は208,329人であるが、2007年の推計では327,543人となっており、ヨルダンでもアンマン、ザルカに次ぐ第3の都市である. またイルビド県も、ヨルダンでは2番目に人口の多い県である. イルビドの住民にはパレスチナ人難民も多い.

イルビドは、ベイト・ラス(Biet Ras)、(古代のガダラ)などデカポリスの古代都市とは等距離にあり、これらの遺跡を巡る観光客の拠点となっている. また周囲の町や農村の農産物の集散地であり、南のアンマン、東のマフラク、北のシリア方面(ダルアーを経由しダマスカス)への公共交通の中心地でもある.

イルビド周辺にはいくつかの大学があり、そのうちヨルダン科学技術大学とヤルムーク大学が重要な存在である.

この周囲から出土する遺物や墳墓から見て、イルビドの歴史は青銅器時代に遡る. イスラム教の進出前、この街はアラベラと呼ばれ、古代のシリア地方でも有数のワインの産地であった. 非常に肥沃な土壌と穏やかな気候が高品質のブドウ生産を可能としていた. ヘレニズム文化期にはアラベラは大きな交易都市で、古代イスラエルの宗教指導者ズーゴートの一人、アルベラのニッタイ(Nittai of Arbela)はこの街の出身である.

この街の北30kmほどの場所には台地を削るようにヤルムーク川が流れているが、その川沿いが東ローマ帝国と正統カリフ軍の決戦であるヤルムークの戦いの古戦場である. この戦いの後、東ローマ帝国はシリア地方から退場し、イスラム帝国が支配するようになる. イスラム期に入るとこの街はアラビア語でイルビドと呼ばれ、ワイン生産からオリーブ・オイル生産やコムギ生産を主とするようになった.

 
地図 - イルビド (Irbid)
地図
Google Earth - 地図 - イルビド
Google Earth
オープンストリートマップ - 地図 - イルビド
オープンストリートマップ
地図 - イルビド - Esri.WorldImagery
Esri.WorldImagery
地図 - イルビド - Esri.WorldStreetMap
Esri.WorldStreetMap
地図 - イルビド - OpenStreetMap.Mapnik
OpenStreetMap.Mapnik
地図 - イルビド - OpenStreetMap.HOT
OpenStreetMap.HOT
地図 - イルビド - OpenTopoMap
OpenTopoMap
地図 - イルビド - CartoDB.Positron
CartoDB.Positron
地図 - イルビド - CartoDB.Voyager
CartoDB.Voyager
地図 - イルビド - OpenMapSurfer.Roads
OpenMapSurfer.Roads
地図 - イルビド - Esri.WorldTopoMap
Esri.WorldTopoMap
地図 - イルビド - Stamen.TonerLite
Stamen.TonerLite
国 - ヨルダン
ヨルダンの国旗
ヨルダン・ハシミテ王国(ヨルダン・ハシミテおうこく、المملكة الأردنيّة الهاشميّة:英語名 Hashemite Kingdom of Jordan)、通称ヨルダンは、中東・西アジアに位置する立憲君主制国家である. 首都はアンマン. イスラエル、パレスチナ暫定自治区、サウジアラビア、イラク、シリアと隣接する. イスラエル・パレスチナ暫定自治区とはヨルダン川と死海が国境である.

立憲君主制をとる王国である. イスラームの預言者ムハンマドの従弟アリーとムハンマドの娘ファーティマの夫妻に遡るハーシム家出身の国王が世襲統治する.
通貨 / 言語  
ISO 通貨 シンボル 有効数字
JOD ヨルダン・ディナール (Jordanian dinar) دا 3
ISO 言語
AR アラビア語 (Arabic language)
EN 英語 (English language)
Neighbourhood - 国  
  •  イスラエル 
  •  サウジアラビア 
  •  シリア 
  •  パレスチナ 
  •  メソポタミア 
行政区画
都市, 村落,...